限定承認

受付時間

 
午前 ××
午後 ××

平日9:00~18:00
※ 土日祝のご相談をご希望される方は事前にご予約ください。

所在地

〒959-2642
新潟県胎内市
新和町2-5

0120-705-112

お問合せ・アクセス・地図

限定承認を検討する場面

限定承認は、プラスの財産の範囲で、借金などのマイナスの財産を相続するという手続きです。
被相続人の財産の全体像が分からず、借金などのマイナスの財産があるかどうかがはっきりとしないような場合は、限定承認をご検討ください。
また、マイナスの財産の方が多い場合であっても、どうしても引き継ぎたい財産があるという場合は、限定承認を検討した方がよいケースであるといえます。
例えば、「被相続人名義の自宅に住み続けたい」というケースがこれにあたるかと思います。
相続を放棄してしまうと、相続人ではなかったことになり、住み続けることができなくなるためです。
このように、限定承認を活用する場面はいくつか考えられますが、実際に限定承認を行う際は、譲渡所得税という税金が課されるおそれがあるという点に注意が必要です。
限定承認は、相続人全員の同意が必要であり、相続人全員で行わなければいけない手続きであるという点にもご注意ください。
上述したように、限定承認にはいくつか注意すべきことがありますし、手続きが煩雑です。
お一人で簡単に進められる手続きではありませんので、限定承認でお困りの際は、まずはお早めに専門家にご相談ください。

PageTop